【ワイルドカード】数字列から任意の桁数を抜いて、別形式の番号体系に置換する。

決められた番号体系に基づいて付与された管理番号の一部を、他の番号体系へ転記して、新たな番号を作らなくてはならない・・・というようなことが、事務処理の中ではよく発生します。

例として、以下のようなものを想定してみましょう。

例)Aから始まる9桁の番号があり、うしろ8桁の数字部を抜き出し、抜き出した数字部の後にUS01を付与して、新しい番号を作成して置き換える。

A12345678  →  12345678US01

ワードの置換機能を使い、「ワイルドカードを使用する」をONにして、以下の記述を行います。

検索する文字列

<A([0-9]{8})

置換後の文字列

\1US01

検索する文字列は、Aから始まり、続いて8桁の数字を持ったものを検索するように記述してあり、その8桁の数字は()で閉じることで\1へ代入されます。置換後の文字列の\1にその8桁の数字が展開され、その後にUS01が付与されることになります。

投稿者: Terry Saito

二足の草鞋を履く実務翻訳者です。某社で翻訳コーディネーター、社内翻訳者をやっていました。 詳細は、以下のURLよりどうぞ。 https://terrysaito.com/about/

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。