AutoHotKeyでEBWin4検索

最近、仕事で使っていて手放せなくなった自作 AutoHotKey スクリプトを公開します。このスクリプトは、範囲指定した文字列をEBWin4で辞書引きするものです。

; ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
; ● Control + Shift + E でEBWin4検索
; ―――――――――――――――――――――――――――――――
^+e::
    Backup := ClipboardAll
    clipboard =
    Send ^c
    ClipWait, 1
    keyword = %clipboard%
    Clipboard := Backup
    Backup =
    
    if strlen(keyword) = 0
        {
        msgbox, 検索する文字列を範囲指定してから実行してください。
        return
        }
    RUN C:\Program Files (x86)\EBWin4\EBWin4.exe /S="%keyword%"
return

使用する上での注意事項

  • 下から2行目は、EBWin4.exe のあるフォルダー名(C:\Program Files (x86)\EBWin4\)を、それぞれの環境に合わせて修正して使ってください。
  • キーの組合せは、Ctrl + Shift + E になっています(^+e)。適宜、自分の好みに合わせて変更してください。