簡易対訳表を作ってみる

WL_HowToAlign

原稿と訳文を比較して、訳抜けを検出する事を目的に、簡易的に対訳表を作成するおまけ機能を WildLight に盛り込んであります。但し、他ソフトウェアのように完璧なものではありません。あくまでもチェックして問題を検出する事を目的としているので、この程度のレベルでも目的十分と考えています。

  1. プルダウンメニューの「機能」→「2文書を比較表にする(β)」を選択する
  2. ファイル選択ウインドウが出たら、原稿ファイルを選択する。
  3. ファイル選択ウインドウが出たら、訳文ファイルを選択する。
  4. 機能が実行され、対訳表が作成されれば終了です。
  5. 表操作を使い、原文と訳文をアライメントします。

表作成後のアライメント作業は、メニューの「表操作」にセルの削除・挿入・結合機能があり、それを使う方法がありますが、毎回メニュー選択するのは作業効率が良くありません。そこで、これらの機能をショートカットキーに登録して作業する事をお勧めします。

方法は、ショートカットキー登録の方法のマニュアルを作ってありますので参照して下さい。

広告

投稿者: Terry Saito

二足の草鞋を履く実務翻訳者です。某社で翻訳コーディネーター、社内翻訳者をやっていました。 詳細は、以下のURLよりどうぞ。 https://terrysaito.com/about/

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。