ChotTTS (音声読上げ)

10月27日のJTF翻訳祭にて翻訳チェックに関する講演をしましたが、その際に「ホモグラフエラー」や「タイポグリセミア」は、音声読み上げソフトウェアに音読させると検出可能であるというお話しをしました。

そういう認識を既にお持ちの方は、既に有償ソフトウェア(例えば、JustSystemの詠太など)を利用されていると思います。ちょっと試してみたいと考えた方が気軽に使えるフリーウェアがあると良いなぁ…ということで、作ってみました。といっても、私が本業で必要となり(でもお金はかけらないので)仕方なく自作したスクリプトを、今回、公開できるように形を整えただけの代物です(笑)ので、あまり期待しないでください。

「ChotTTS」という名称で公開いたします。(ちょっと試せる Text To Speech)

ダウンロードは、WildLightライブラリからしてください。
https://app.box.com/v/WildLight
ファイル名: ChotTTS.zip

【概要】

  • ChotTTS は、クリップボードにコピーされたテキストを音読します。
  • 日本語で発話しますが、2バイト文字の含まない文は、英語で発話します。
    (つまり、英文は英語で音読されます)
  • Microsoft Speech APIで発話を実現しているため、(ご存じのとおり)日本語の読みがデタラメなときがあり、気になります。それをカバーするため、読み辞書を登録/編集できるようにしています。
  • ただしイントネーションなどはまったく変えられません。

【インストール方法】

  1. ChotTTS.zip を解凍すると、以下の2つのファイルができます。
    ・ChotTTS.exe (ソフトウェア本体)
    ・ChotTTS_ReadMe.txt (簡単な説明書)
  2. ChotTTS.exe を任意のフォルダにコピーしてください。

【起動方法】

  1. ChotTTS.exe をダブルクリックして起動してください。
  2. 起動すると、タスクバーにアイコンが表示されます。(メモリに常駐します)

    PC起動時に自動的に起動したい場合は、1) Win + R キーを押して「ファイル名を指定して実行」画面を出し、「名前」に「shell:startup」と入力して「OK」を押すとスタートアップフォルダが開きます。 2) スタートアップフォルダに「ChotTTS.exe」本体もしくはショートカットをコピーしてください。

【使い方】

  1. タスクバーのChotTTSアイコンを右クリックするとメニューが現れます。
  2. クリップボードを読み上げる:クリップボードの監視を開始し、新たなテキスト文字列がコピーされると読み上げます。
  3. 読み上げを終了:読み上げを終了します。
  4. 読み辞書登録:文字列とその読みを辞書に登録できます。読みは「カタカナ」もしくは「ひらなが」で入力してください。(日本語の読み上げにのみ適用されます)
    なお、正規表現を利用できます。
    正規表現は、以下のURLを参照してください。(AutoHotKeyの正規表現)
    https://www.autohotkey.com/docs/v1/misc/RegEx-QuickRef.htm
  5. 読み辞書編集:メモ帳が起動し、登録した読み辞書を編集できます。
    辞書形式は、TAB区切りです。「用語<TAB>ヨミ」という形式です。

【その他】
開発言語は AutoHotKey です。ゆえに、時々ウイルス検出ソフトにウイルス認定されて使えないことがあります(そういう声が既に聞こえています)。使えなかったら、素直に諦めてくださいm(_ _)m
プログラムを知っている方なら簡単に作れる類いのソフトウェアです。VBAなどでも実現可能です。事実、私は本業のOutlookにVBAで組み込み、自分宛のメールを音読させています。(作業をしていても、すぐにメールに認識でき、かつ、耳でメールが確認できるので重宝しています。)

投稿者: Terry Saito

二足の草鞋を履く実務翻訳者です。某社で翻訳コーディネーター、社内翻訳者をやっていました。 詳細は、以下のURLよりどうぞ。 https://terrysaito.com/about/

コメントを残す