「FIGURE 1A」を「図 1A」に変換したい

今日、以下のような変換をしたいという問合せをもらいました。

英語から和訳を行う際、英語の「FIGURE 1A」とか「FIGURE 10B」を、それぞれ「図 1A」、「図 10B」に変換したいとの事でした。

これをWildLightで変換する場合、ワイルドカードと特殊コマンド Han2Zen を使えば変換できます。

WILDCARD:ON
FIGURE ([0-9A-Z]{1,})                 図 ¥1
Han2Zen,[0-9A-Z]

この3行を記述した辞書ファイルを準備すれば良いです。(2行目の検索語と置換語の間は TABです)

1行目の「WILDCARD:ON」でワイルドカードモードをONにします。

2行目は、検索語に「FIGURE ([0-9A-Z]{1,})」、置換語に「図 ¥1」を指定して置換します。「([0-9A-Z]{1,})」にヒットする図番号が、置換語の「¥1」に代入されて置換されます。

3行目の「Han2Zen,[0-9A-Z]」で半角数字と英大文字を全角文字へ変換します。

お試しください。

投稿者: Terry Saito

二足の草鞋を履く実務翻訳者です。某社で翻訳コーディネーター、社内翻訳者をやっていました。 詳細は、以下のURLよりどうぞ。 https://terrysaito.com/about/

“「FIGURE 1A」を「図 1A」に変換したい” への 2 件のフィードバック

  1. 今日は、山岸です。
    初めて投稿させていただきます。
    テリーさんの変換マクロを試しました。
    最後の行の Han2Zen コマンドの後に[図]がないと、
    すべての半角英数字が全角になるような気がします。

    FIGURE ([0-9a-zA-Z]{1,}) 図¥1
    Han2Zen,図([0-9a-zA-Z]{1,})

    これで如何でしょうか。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。