[AHK] ホットキー設定ヘルパー

西の方でAutoHotKeyのセミナーがあったようなので、ひとつ話題を投入しておく。

AutoHotKeyのスクリプトを書く際、キーコードで悩むことがありますが、それを簡単に出力してくれるスクリプトが無料で公開されているのをご存じでしょうか?

翻訳者には有名だと思いますが、内山卓則さんが開発されたAHK版「かんざし」に「ホットキー設定ヘルパー.ahk」というスクリプトが同梱されています。これが非常に便利で、スクリプトに記述するキーコードを、該当するキーを押すだけで出力してくれます。

このスクリプトを実行すると、以下のようなダイアログボックスが現れます。

スクリーンショット 2019-04-09 21.39.16

ここで、コードを知りたいキーの組合わせを押すと、「スクリプトに記述するコード」にコードが出力されるようになっています。出力されたコードをコピーして、スクリプトにペーストするだけという手軽さ。

スクリーンショット 2019-04-09 21.48.23

例えば、Ctrl + Alt + W のキーコードを知りたい場合は、その通りにキー操作すれば、こんな感じでコードが出力されます。出力された「^!w」をスクリプトに記述すれば良いことになりますね。

 

私は以前からこのスクリプトにお世話になっています。AutoHotKey でスクリプトを書く方は利用してみては如何でしょうか?

広告

投稿者: Terry Saito

二足の草鞋を履く実務翻訳者です。某社で翻訳コーディネーター、社内翻訳者をやっていました。 詳細は、以下のURLよりどうぞ。 https://terrysaito.com/about/

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。