画面を2分割、4分割

前回のWildLight中級セミナーで、画面2分割使用をお見せしたら、「おぉ」という驚きの声があがっていたので、ここに「画面の2分割」と「画面4分割」表示の方法をご紹介しておきます。(Windows10です)

画面2分割の方法

画面半分に表示させたいアプリケーションをクリックし、Win キーを押しながら方向キー「←」「→」を押すと、アプリケーション画面が左へ右へ移動し、画面の半分に表示されます。右、左、自分の好きな位置で操作を止めればOKです。

もう半面に表示するアプリケーション選択画面になりますので、表示したいアプリケーション画面を選ぶか、ESCキーで終了します。

画面4分割の方法

上記の画面2分割の方法で、アプリケーションを画面半分に表示させた状態で、Win キーを押しながら方向キー「↑」「↓」を押すと、4分の1の大きさに表示されます。ただし、これはアプリケーションが対応している必要がありますので、できないアプリケーションは諦めましょう。

 

広告

投稿者: Terry Saito

二足の草鞋を履く実務翻訳者です。某社で翻訳コーディネーター、社内翻訳者をやっていました。 詳細は、以下のURLよりどうぞ。 https://terrysaito.com/about/

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。