【ワイルドカード】英単語を検索する上でのお約束技

英単語を検索する場合のお約束技です。
次のように記述します。(英数字とハイフンからなる単語が検索される)

<[0-9a-zA-Z\-]@>

これを基本形にして、ing形を検索したいなど、単語の接尾辞を指定して検索する場合は、以下のように記述します。

<[0-9a-zA-Z\-]@ing>

はい、そうです。@の後に(>の前に)ingを付ければOKです。
sやed、er、ableなどを付けて検索するなど、さまざまな活用が想像できますね。

では、単語の接頭辞を付けて検索する場合は、どう記述するでしょうか?
例えば、unを頭に持つ単語を検索する場合は、以下のように記述します。

<un[0-9a-zA-Z\-]@>

はい、そうです。<の後にunを付ければOKです。

いずれも<の後、>の前に挿入すると覚えると覚えやすいです。

投稿者: Terry Saito

二足の草鞋を履く実務翻訳者です。某社で翻訳コーディネーター、社内翻訳者をやっていました。 詳細は、以下のURLよりどうぞ。 https://terrysaito.com/about/

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。